エントリー

ギターのポジションマーク

ギター製作家の佐藤剛さんにお願いして練習用の楽器に白蝶貝ポジションマークを埋め込んでいただきました。お薦めです。

ハウザーについては「改造すると工芸品としての価値が落ちてしまう」とのことで、剥がすことが可能なマークを貼り付けることにしました。

浜松のギター制作家の佐藤剛さんを知るまでは、制作家にお願いしてポジションマークを入れてもらうという発想が無かったので、自分なりに試行錯誤してポジションマークを貼り付けてましたが、ギター弦について調べたときに、たまたま見つけたサイトに塩梅の良さそうなポジションマーク説明があり、使ってみたところ、色、マークの大きさ、耐久性など総合的にこれまでで一番良かったので記録として投稿しておきます。

⇒ 剥がれにくいポジションマークを求めてロゼットのフレットマーカー(Rosette Premium Fret Marker Dots)を試してみた

このブログにはその他のギター関連の有用情報があり、参考になりました。ありがとうございます。

---
2024/12/25追記
今のところアルミテープを小さく丸く切り出してポジションマークに使うのに落ち着いてます。ハサミで小さく丸く切るのが難しいですが、何回でも切り直せば、そのうち使えそうな形に切り抜くことができると思います。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://naka-ku.com/index.php/trackback/80

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:11月のある日(Un dia de Noviembre)
2025/03/17 from 부산다이어트한의원

Feed